(駿東郡長泉町 S様邸)|静岡県沼津市・三島市・富士市の外壁塗装・屋根塗装専門店塗替え情報館
施工データ
工事内容 | 外壁・屋根・雨樋・軒天井・破風板・胴差・雨戸・戸袋・水切り・換気フード・庇・塗装 破風板カバー板金工事 |
---|---|
リフォーム金額 | 239万円 |
リフォーム期間 | 21日 |
外壁塗料 | KFセミフロンアクア |
屋根塗料 | KFセミフロンスーパールーフⅡ |
その他 | KFセミフロンマイルド |
一言コメント
スタッコ外壁+モニエル瓦の塗替えは「塗替え情報館」にお任せください。
-
高圧洗浄
スタッコ外壁が経年劣化により黒ずみが顕著でした。入念な高圧洗浄で品質を確保します。 -
鉄部ケレン
鉄部にはサビの発生が顕著に見受けられます。入念なケレン(ヤスリがけ)後に施工していきます。 -
外壁下塗り
今回はスタッコ外壁の劣化が激しく、塗料を吸い込みやすくなっています。塗りムラが無いように塗布量をしっかり確保して塗装します。 -
外壁上塗り
素地を傷めないように今回は水性のフッ素塗料を選択しました。外壁の状態によって、塗料を選択することが建物の長寿命化に繋がります。 -
屋根高圧洗浄
モニエル瓦は入念な高圧洗浄により、表面のスラリー層を除去する工程が重要となります。 -
屋根下塗り
屋根の下塗りは浸透性のあるシーラーを2回塗りします。素地が塗料を吸い込むのを止めるために必要な工程となります。 -
屋根上塗り
下塗りを2回施工した後、上塗りを2回塗り。合計4回塗りの工程となります。 -
破風板
破風板は塗膜剥離が著しく、補修が必要です。既存塗膜を剥離して、防蟻剤をスプレー後カバー鈑金します。鼻隠しは塗装仕上げです。 -
戸袋・雨戸
戸袋や雨戸も錆が発生しています。ケレン、錆止め、上塗り2回で仕上げます。現場は海から約8kmほど内陸ですが台風などの影響により塩害も発生しています。 -
完成
外壁の黒ずみもなくなりすっかり明るく生まれ変わりました。ご近所からの評判も上々です。