ミサワホームの特質に合わせた外壁・屋根・付帯物塗装(御殿場市・N様邸)|静岡県沼津市・三島市・富士市の外壁塗装・屋根塗装専門店塗替え情報館
施工データ
工事内容 | 外壁塗装 屋根塗装 付帯物塗装(雨樋、軒天井、破風板、シャッターBOX、水切り、庇、換気フード、照明器具) シーリング工事 |
---|---|
リフォーム金額 | 135万円 |
リフォーム期間 | 21日間 |
外壁塗料 | SKプレミアムシリコン |
屋根塗料 | KFセミフロンルーフⅡ |
その他 | ニッペファインパーフェクトトップ |
一言コメント
ミサワホームにお住いのN様は、外壁のチョーキングと屋根の劣化が気になり、弊社に相談をしてくださいました。ミサワホームのお宅はシャッターBOXや破風板、水切り、軒樋などは塩ビシート被膜の鋼板でできている場合が多く、その際の塗装では塩ビシートを侵さないために下塗り(錆止め)で強溶剤を使用する必要があります。その点に気を付けながら施工を行い、各箇所にあった塩ビシートの縮れもなく、きれいに仕上がりました。
-
外壁塗装 高圧洗浄
外壁に付着した汚れやカビ、コケなどを除去するために高圧洗浄を行いました。 -
外壁塗装 下塗り
下地処理が終了後、上塗り塗料の密着性を高めるために下塗りを行いました。今回の塗装では、現状色よりも明るい色で塗装をするため、下塗り塗料を白色で塗装を行いました。 -
外壁塗装 上塗り(2回)
最後に塗膜厚を確保するために上塗りを2回に分けて行いました。ムラが出ないように丁寧に仕上げました。 -
屋根塗装 高圧洗浄
屋根も付着した汚れやカビ、コケなどを除去するために高圧洗浄を行いました。また、屋根勾配が7寸の急勾配だったため、屋根足場を利用して丁寧に洗浄を行いました。 -
屋根塗装 下地処理
鉄部のケレンや釘打ちを行いました。カラーベストのズレや割れにはシーリング処理を施しました。 -
屋根塗装 板金部分錆止め
下地処理後、ケラバやルーフバルコニーの笠木などの板金には錆止めを塗布しました。 -
屋根塗装 下塗り
カラーベストには専用のシーラーを塗布し、上塗り塗料との密着性を高めました。 -
屋根塗装 上塗り(2回)
下塗り終了後に屋根の上塗りを開始しました。屋根も外壁同様2回塗りをしました。液だれ等に気を付けながら、カラーベストの重なり部分まですべて丁寧に塗装し、仕上げました。 -
付帯物塗装 シャッターBOX塗装 錆止め(強溶剤)
シャッターBOXは鋼板製のため、下地処理をした後錆止め塗料を塗布しました。ミサワホームの鋼板部には塩ビシートが被膜している箇所が多いため、その箇所には錆止め塗料に強溶剤を用いて塗装を行いました。 -
付帯物塗装 シャッターBOX塗装 上塗り(2回)
錆止めを施したあと、外壁や屋根と同様、上塗り2回で仕上げました。強溶剤を用いたため、縮れや捲れなどもなく、きれいに仕上がりました。